
アンガーマネジメント
感情コントロール
アンガーマネジメントとは
1970年代にアメリカで生まれたとされている怒りの感情と上手に付き合うための心理教育、心理トレーニングです。
怒らないことを目的とするのではなく、怒る必要のあることは上手に怒れ、怒る必要のないことは怒らなくて済むようになることを目標としています。
当初は犯罪者のための矯正プログラムなどとして活用されていましたが、時代の変遷とともに一般化されていきました。
アンガーマネジメントの特徴
- 自分の感情と上手に付き合うことができるようになります、
- 怒りをコントロールする考え方が身につきます。
- さまざまな怒りへの対処法で怒りの連鎖を断ち切ることができます。
- 効果的な叱り方でパワーハラスメント防止に役立てます。
- アンガーマネジメント診断で怒りの感情のくせがわかります。
企業研修・講演
- 自分の怒りの感情と上手に付き合おう(診断付き)
- 上手な叱り方
- クレーム応対に活かすアンガーマネジメント など
※階層別に研修ができます(管理職、リーダー職、新入社員など)
※講演は1時間~、研修は90分~承ります。
※料金は人数・時間に合わせてご相談させていただきます。
個別で受講できるアンガーマネジメント講座
※マナビクスでご案内します
アンガーマネジメント入門講座
受講料 | 2,200円(税込) |
時間 | 90分 |
※どなたでも参加可能
アンガーマネジメントの入門講座です。
テレビ、雑誌、新聞で話題になっているアンガーマネジメントの入門的なテクニックが学べます。
アンガーマネジメント入門講座
受講料 | 3,300円(税込) |
時間 | 90分 |
※どなたでも参加可能(18歳以上)
アンガーマネジメントの大原則である「叱ることはOKだが、他人・自分・モノを傷つけない」方法で効果的に叱るための考え方、技術を学び、理解することを目指します。
アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座
受講料 | 3,300円(税込) |
時間 | 90分 |
※どなたでも参加可能
基礎的な法的知識に加えて、アンガーマネジメントを学ぶことでどのようにパワハラ防止につなげられるのか、その考え方、具体的なテクニック等を学んでいただきます。
アンガーマネジメント診断講座
受講料 | 11,000円(税込) |
時間 | 2時間 |
※どなたでも参加可能
怒りの感情の特徴、傾向などを診断することのできるアンガーマネジメント診断(無料診断、基礎診断、総合診断、子供診断)システムを使えるようになるための講座です。
受講後、会員(別途月額利用料有り)になることで自由にアンガーマネジメント診断システムを利用することができるようになります。
あなたの身の回りの方、社内、学校等で診断を活用してみんなの怒りの特徴、傾向を調べてみましょう!
アンガーマネジメント診断は問い合わせフォームにて申込みができます
怒りの感情は最も扱いにくい感情の一つです。
怒りの感情は目に見えないので、どのように対処してよいのか理解ができず、理解ができないから扱のがどうしても難しくなってしまいます。
もし怒りの感情のくせとも言えるようなものを診断することができたら、どれだけ怒りの感情と付き合うのが上手になるのでしょうか。
怒りの感情と上手に付き合うためにも、自分の怒りの感情のくせを知ることはとても重要です。
アンガーマネジメント診断なら、質問に答えるだけで誰でも簡単に怒りの感情のくせを診断することができます。
無料診断
12問/無料
6つの怒りのタイプの簡易的診断

基礎診断
49問/1,100円
5つの怒りの傾向診断(49問)

総合診断(四字熟語版)
91問/2,200円
怒りの傾向・タイプ全般的な診断

総合診断(キャラクター版)
91問/2,200円
怒りの傾向・タイプ全般的な診断
